先日、母と姉が札幌に遊びに来た際、コストコやエスコンフィールドHOKKAIDOにも行った話を書きましたが、最後の締めはお楽しみのランチビュッフェ♪
今回は、赤レンガテラスにある【鶴雅ビュッフェダイニング札幌】へ行ってきました!
鶴雅ビュッフェダイニング札幌とは?
- 場所: 札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス 2F
- アクセス: 地下鉄さっぽろ駅・大通駅から徒歩5分圏内
- 営業時間:
- ランチ 11:30〜15:00(最終入店14:00)
- ディナー 17:30〜22:00(最終入店20:00)
- 定休日: 不定休(赤レンガテラスに準ずる)
- 予約: 電話011-200-0166[10:00~20:00]か公式サイトから予約可
北海道の旬の食材をふんだんに使った本格和食中心のビュッフェが楽しめる人気店です。
リピート確定の満足感♪ビュッフェの魅力
私はこのお店が結構気に入っていて、何度も利用しています。
美味しいのはもちろん、落ち着いた雰囲気の席でゆっくり食事ができるのが嬉しいところ。
料理の種類も豊富で、野菜料理、肉料理、ご飯もの、デザートとバランスがよく、安心して楽しめます。
この日も様々な年代のお客さんで賑わっていました。人気店なので予約は必須です!
ランチとディナーの違いは?
私はランチビュッフェしか利用したことがないのですが、ディナータイムにはなんと時間無制限&握り寿司の提供もあるとのこと!
夜の赤レンガ庁舎を眺めながらのゆったりビュッフェも、次回ぜひ試してみたいですね♪
今回の席&景色

今回の席は窓際で、すぐ目の前には鮮やかな新緑の木々の合間に道庁赤レンガ庁舎が。
個室ではないのですが、座席の間隔が広くパーテーションもしっかりしているので、とても落ち着いて過ごせます。
カウンター席もあるので、おひとり様にもおすすめです。
色鮮やかな料理にうっとり
料理は小さな器に一品ずつ盛り付けられていて、衛生的かつ見た目も華やか。
手に取りやすく、ビュッフェにありがちな”混雑でとりにくい”というストレスも感じません。

温かいものは温かく、冷たいものは冷たくて、そんな料理がよりどりみどりの選び放題です^^

ケーキコーナーも彩り豊かでどれにしようか迷う…いや全部食べたい!


主菜も副菜もバリエーションが豊富で、何を選ぶか迷ってしまうほど。
こんなに自宅では作れないので、主婦にはとっても贅沢に感じますね。
上品な味付けで、胃もたれすることなくしっかり食べられます。
ドリンクもソフトドリンクからコーヒーまで種類が豊富。
食後の一杯でほっと一息、ごちそうさまでした!
ご自宅でも北海道の美味しさを味わいたい方に♪
鶴雅ビュッフェでは、北海道が育んだ旬の食材を使った料理がたくさん並んでいて、毎回「やっぱり北海道の食材は美味しいな〜」と実感します。
そんな北海道の旬の味覚を、自宅でも気軽に楽しめるお取り寄せグルメをご紹介します♪
🍈 北海道赤肉メロン【2玉セット】
甘くてジューシーな北海道産赤肉メロンは、夏の贈り物にもぴったり!
デザートビュッフェのような贅沢気分をおうちでも味わえます♪
🦪 北海道産ホタテ貝柱【お刺身用】
プリッとした食感と濃厚な旨みがたまらないホタテ。
海鮮メニューが好きな方におすすめです♪
🌱 北海道産アスパラガス【訳ありアスパラ 朝採り直送】
初夏が旬の北海道アスパラは、甘みとシャキシャキ感が魅力!
グリルやベーコン巻きで食べると最高です♪
ランチの選択肢に迷ったら、ぜひ一度訪れてみてください^^
札幌らしい風景と北海道の味覚を一緒に楽しめる、素敵なひとときが過ごせますよ♪
お読みいただきありがとうございました。
コメント