春休み(じゃない人もいると思いますが)いかがお過ごしですか?
我が家では子供達が春休みに入ったので、机周りの整理をさせました(でないと新しい教科書を置くスペースがない)。
自分から進んでやるようになるのはいつなのでしょう(泣)
で、長男がこんな事を言っていました。

1年間のプリントを穴開けてファイルに閉じるだけで何時間もかかったよ~
それは君が1年分溜め込んだからでは?
毎日持ち帰ったプリントをすぐ穴開けてファイルに閉じれば、余計な時間は必要ないはず。
と言うと

そんな面倒なこと普通しないっしょ~
…私は1年分ものプリント溜めた事はなかったよ。
長男をひとり暮らしさせたらすぐ汚部屋にしそうで怖いと思うのは私だけ???
さて、少し前の話になりますが、久~しぶりにこちらのお店に行ってきました。
自休自足新琴似店
住所:札幌市北区新琴似3条7丁目1−21
℡:011-764-4224
営業時間:11時30分~15時(LO.14:30)
定休日:無し
駐車場:7台
古民家を改装して作られたお店で、石の器を使った美味しい石焼きランチや、徳光珈琲をメインに日替わりの珈琲やオリジナルブレンドのハーブティ、焼き菓子やパフェなどが楽しめます。
そしてこちらのランチセットはデザートセットやドリンクセットが選べます。
今回はドリンクセットにしました。

まずはセットのサラダとスープ。
今回はビーツを使ったサラダやキャロットラペが付いてました。
お店特製のハーブソルトをお好みでかけて頂きます。

そして徳光珈琲の日替わりコーヒーです。
このコーヒーがまろやかで美味しかった!

メインは石焼チーズカレーです。
石の器が熱いのでぐつぐつ言ってます。
おかげで底の部分には程良いおこげもできるし、最後まで温かい状態で味わえます。
勿論カレーは程よくスパイシーで美味しいです。
野菜たっぷりで美味しいランチを堪能出来てお腹も満たされたし、身体もぽかぽかになりました。

と思ったら、サービスでコーヒーゼリーを頂きました。
今回はお腹がいっぱいになりそうだったのでデザートは止めておいたのですが、しっかりデザートも味わえて嬉しい^^
お店特製のほろ苦さも味わえるコーヒーゼリーは美味しかったです。
ごちそうさまでした。
こちらの自休自足、他にも店舗があります。
六軒村しふぉんでは、石焼きシフォンケーキが味わえます。
私もまだ行ったことは無いのですが、絶対美味しいに違いない。
機会を見つけて是非味わいたいものです。
お読みいただきありがとうございました。
コメント