連休が終わりましたが皆さんいかがお過ごしでしたか?
私は連休後半に子供達と夫の赴任先の家に遊びに行ってきました。
夫が頑張ってあちこち連れて行ってくれたので、楽しい連休になりましたよ^^
今回も新千歳空港を利用しましたが、空港を訪れた際に立ち寄った北海道らしい空港グルメを紹介します。
まずは前回も訪れたカルビープラス。
ここではこちらを注文しました。


ポテりこサラダと揚げたてポテトチップスできたてコンソメパンチです。
カルビープラスここでしか味わえない揚げたてポテトスナックが楽しめます。
ポテりこは、フライドポテトとじゃがりこの中間のような食感で、外はカリッ、中はほくほく!
じゃがいもの美味しさと程よい塩味が引き立っていて、クセになります^^
揚げたてポテチは、パリッとした食感とコンソメ味がたまりません。
個人的にコンソメパンチに目が無いので、見たら食べたくなってしまいます。
どちらも揚げたて・出来立ての味が楽しめるのがカルビープラスの魅力ですね。
📍 場所:新千歳空港 国内線ターミナル2F
🕒 営業時間:8:00〜20:00(テイクアウト商品のみ9時~18時の提供)
次に寄ったのは佐藤水産。
搭乗前に結構時間があったのと、レストランに行く程お腹が空いてなかったので、お弁当を購入しました。

石狩鮨と焼き鯖さざ浪鮨で海の幸を堪能!
空港で“ちょっと贅沢な一品”を味わいたい方には、佐藤水産のお弁当が断然おすすめです。
石狩鮨は子供達が選んだもので、私は焼き鯖さざ浪鮨にしました。
中身はこんな感じ。

脂ののった鯖を香ばしく焼き上げた棒寿司で、ふっくらした身と酢飯のバランスが絶妙でした。
小腹を満たせればと思って選びましたが、1本でお腹もしっかり満たされました。
見た目も上品だし、手土産にもいいですね。
📍 場所:新千歳空港 国内線ターミナル2F「佐藤水産」店舗
🎁 テイクアウト可。売り切れることもあるので早めの購入が◎
そして北海道に帰ってきた時も、しっかり空港グルメを楽しみました。
寄ったのは、Milk Stand 北海道興農社。
道内各地の牧場から直送された、安心安全な牛乳が味わえるミルク専門店です。
今回選んだのはこちら。

今回いただいたのは、天塩町の宇野牧場の牛乳を使ったソフトクリームです。
定期的にソフトクリームは変わっているみたいですね。
濃厚なミルクの風味が広がるのに、後味はすっきりしていて軽やか。
口どけがとても滑らかで、まるでふわっと溶けるような食感。
美味しい牛乳から作られるソフトクリームはやっぱり美味しいですね。
📍 場所:新千歳空港 国内線ターミナル2F
🕒 営業時間:8時~20時
新千歳空港には、北海道ならではのグルメが満載!
今回ご紹介したカルビープラス、佐藤水産、Milk Stand 北海道興農社は、どれも空港内で気軽に立ち寄れる人気店ばかり。
飛行機の待ち時間や、お土産探しのついでにもぴったりです。
北海道旅行の締めくくりや出発前に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

とは言えそんな手軽に北海道に遊びに行けないという方には、おうちでも楽しめる北海道グルメはいかがでしょうか?
新千歳空港で味わったあの美味しさを、おうちでも楽しみたいという方に、楽天市場で購入できるおすすめ北海道グルメをご紹介します。
🥔 おうちでカルビープラス気分!
じゃがポックルは、北海道産のじゃがいもを100%使用したカルビーの人気スナック。
素材の旨みを活かしたシンプルな味付けと、サクッと軽い食感が特徴で、お土産としても大人気。
北海道限定で販売されており、現地でしか買えない特別感が魅力です。
🐟 佐藤水産の絶品海鮮をお取り寄せ
佐藤水産の鮭ルイベ漬けは、北海道産の天然鮭といくらを鮭醤油が入ったタレとともに漬け込んだ逸品。
とろけるような食感と濃厚な旨みがご飯にぴったりの人気商品で、我が家でも大人気の商品です。
いくら醬油漬けは、北海道産の天然鮭からほぐした生筋子のみを使用し、鮭醤油入りのタレに漬け込まれたものです。
ご飯と共に頬張れば、口いっぱいに北海道の美味しさが広がります。
🍦 天塩町・宇野牧場セット
四季、昼夜、問わず牛たちは牧場で自由に過ごし、自分たちの食べたい草を選んで食み、休みたいところで休む。のびのびと、たくましく、自然の中で過ごす牛からもたらされるみるくは、味わい深く、心から美味しいと感じられるものです。
そんな極上の牛乳から作られた製品の詰め合わせはいかがでしょうか?
お読みいただきありがとうございました。
コメント