高校生男子のお弁当作りをするために買ったもの

当サイトは記事内に広告が含まれています。

連休最終日は天気が良くて暖かい日差しが降り注いだ札幌。
ちょっとお出かけした以外はのんびり過ごすことが出来ました。
なので我が家の次男はお菓子作りに励んで、初めてプリンを作ってくれたので長男と共に頂きました^^

以前このブログでも紹介したこちらのレシピを見ながら作っていたので味は言うまでもなく美味しかったし、作った後の洗い物も楽ちんそうでした。

スイーツ男子は食べる専門じゃなく、ちゃんと作ってくれる男子になりつつあります。
母は嬉しい^^

そんな今日は高校生男子のお弁当シリーズ。
まだ春の時点のお弁当達です。

我が家のお弁当の必須アイテムは

卵(卵焼きとかゆで卵とか)
ソーセージやから揚げなどのたんぱく質のおかず
緑の野菜(ブロッコリーとかインゲン、冷凍枝豆など)
ミニトマト

これらは必須です。
幼稚園の頃からですが、彩りを考えたら赤・緑・黄色は欠かせませんね。
ともすればワンパターンになりがちですが(今回は似たような内容だし)、食べる本人は満足してくれているようなので良しとしてます。

そして長男のお弁当を毎日作るにあたって春に新たに購入したものがあります。
それは何かというと…

卵焼き器

今までも普通サイズ(13×18センチくらい)のものはありましたが、ちょうど食材がくっついたり焦げやすくなってきてたりしてたので、お弁当作りが始まる直前に新しいものに買い替えました。
綺麗な卵焼きを作るなら、ストレスフリーなくっつかないフライパンに限ります。
卵焼き器でまず卵焼きを焼いてから、ソーセージ類を焼いたり炒めたり、ナゲットを温めたりしています。
なのでお弁当作りに使う鍋は基本的に卵焼き器ひとつです。
ブロッコリーなどあらかじめ茹でておけるものは、前日のうちに調理しておいてますので、当日焼くものを焼いたら冷まして詰めています。
最初のうちはなかなかお弁当箱の隙間を埋めるのに苦労してましたが、さすがに半年近くお弁当を作っていたらだいぶ慣れました^^;
ちなみに毎日卵焼きを作るために2~3個の卵を使うので、卵の使用量が倍増しましたね。
卵不足が解消していて良かったです(汗)

そんな感じでまた明日からお弁当を作る生活が始まります。
と思ったらブロッコリーを買うのをすっかり忘れてました(泣)
明日は冷凍インゲンや枝豆を詰めておこう…。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました