六花亭のオムレツケーキとオケクラフトのお皿の話

当サイトは記事内に広告が含まれています。

本州ではもう桜は散っているようですが、ここ札幌ではやっと蕾が膨らんできました。
日当たりのいい場所の桜はちらほら咲き始めています。
連休はあちこちでお花見できそうなのが嬉しいですね。
そんな今日は久々に六花亭に寄りました。
そしたらこちらが目に入りました。

オムレツケーキ(税込390円)
ふわっふわなスポンジ生地に、カスタードクリームと苺クリームがサンドされています。
​見た目はオムレツのような形状で、手軽に楽しめるサイズ感も魅力ですね。
ちなみに季節や店舗限定のオムレツケーキも時々登場しています。​
昨年4月ののおやつ屋さんでは、抹茶クリームや苺クリームなど、さまざまなフレーバーのミニオムレツが楽しめましたね。

今回のオムレツケーキは百合が原店(東区北50条東15丁目)で購入しましたが、4月25日(金)をもって販売終了となるそうです。
せっかく目に入ったんだから、お持ち帰りしましょう^^

中はこんな感じ。
カスタードクリームと苺クリームがそれぞれ2個づつ入っています。
早速おやつに頂きました。

生地は見た目通りのふわっふわで、苺クリームが甘酸っぱくて素朴な味わいの生地によく合って美味しいですね。
ちなみに1個99㎉だそうです。
罪悪感なく、何ならもっと…いや全部(?)食べられますが、子供達にも分けっこするので我慢我慢^^;
この記事を書きながら美味しく頂きました。
ごちそうさま。

ちなみにオムレツケーキの写真に使われている木の小皿は、北海道・置戸町の工房がつくる『オケクラフト』の小皿です。
やさしい木目と手に馴染む質感が魅力で、ケーキやお菓子はもちろん、朝食やおつまみのプレートにもぴったり。
ナチュラルな雰囲気が、スイーツタイムをさらにほっこりとしたものにしてくれます。
お手頃価格とは言えないので、何年もかけて少しずつ買い足してきました。
ひとつひとつ丁寧に作られたオケクラフトは、贈り物にもおすすめ。
お皿や茶碗を落として壊れたという場合でも、(要相談ですが)修理可能な場合もあります。
我が家でもある程度大食いになるまで子供達の食器はオケクラフトを使ってきました。
もうすぐこどもの日でもありますが、お子様の食器としてだけでなく、大きくなったら少食になる(?)自分用の食器としても使えますよ。
(実際我が家にあるオケクラフトの小さなご飯茶碗は今は私が使っています^^)


お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました