「石田珈琲店」に久しぶりに行ってきました

先日、本当に久しぶりに 北区にある「石田珈琲店」 に行ってきました。
何年も前に訪れたことがあるのですが、いつ行っても人気で満席のことも多く、「今日は無理かな〜」と諦めた時もありました。
この日は、お昼ごはんをどこで食べようかな…と歩いていたところ、ちょうどお店の前を通りかかり、しかも珍しく席に空きが!
これはチャンスとばかりに、久しぶりに寄ってみました^^
平日限定「パンプレート」でひとりランチ

入店前は、「そういえば…石田珈琲店ってスイーツはあるけれど、ランチってあったかしら?」と思っていたのですが、
メニューを見てみると ちゃんと軽食ランチがありました。
今回選んだのは、平日限定の パンプレート。
この日の内容は、季節の野菜とひよこ豆のスパイスキーマカリー でした。
セットの内容は盛りだくさん。
- stoven さんのピタパン
- レンズ豆のサラダ
- 自家製きゅうちゃん
- 花椒香る自家製ピクルス
- クミン香るキャロットラペ
- 南瓜とクリームチーズのペースト
全粒粉入りのピタパンはもちっと食感で、
スパイスの効いたキーマカレーをのせても、
ピクルスやペーストと組み合わせても、
どの食べ方も相性ばっちりでした。
ひと皿でいろいろ味わえる満足ランチです。
食後はもちろんデザート。秋ブレンドとプリンでひと息

ランチの後は、もちろんデザートタイム。
今回は 秋のブレンドコーヒー と Newカスタードプリン を選びました。
苦みのあるカラメル、しっかりめの食感のプリン。
甘すぎない大人味のプリンは、個人的にちょうど良くて大好きです。
つるんと滑らかなプリンをゆっくり味わいながら、
秋の香り漂うコーヒーを一緒に楽しむひととき——
雰囲気のある店内で、しばしほっとする時間でした。
とはいえ、やっぱり人気店。
あっという間に満席になっていたので、タイミングによっては待つこともありそうです。
石田珈琲店の基本情報
今回訪れた 石田珈琲店(ISHIDA COFFEE) は、
札幌市北区北16条西3丁目にある自家焙煎のコーヒー店です。
地下鉄・北18条駅から徒歩2分とアクセスも良く、
普段使いにも、ゆっくりひとり時間を過ごしたい時にもぴったり。
- 住所:札幌市北区北16条西3丁目1-18
- Tel/Fax:011-792-5244
- 営業時間:11:00〜19:00
- 定休日:火曜・水曜
- アクセス:南北線 北18条駅より徒歩2分/JR札幌駅より徒歩15分
- 駐車場:なし(向かいにコインパーキングあり)
人気店なので、タイミングによってはすぐ満席になることも。
ランチやスイーツを楽しみたい方は、少し早めの時間帯がおすすめです。
おうちでも幸せデザート時間を味わえるお勧め商品
石田珈琲店のプリンを味わったあと、「この“しあわせデザート時間”を家でも再現できたらいいのに…」と思う方も多いはず。
そんな気分のときにぴったりなのが、手軽に本格スイーツを楽しめるお取り寄せ。
三國清三シェフが推奨する特別なクレームブリュレ
外は“パリッ”、中は“とろ〜り”。
まさにお店クオリティのクレームブリュレを、自宅でそのまま味わえる贅沢スイーツです。
この 「三國清三 推奨 クレームブリュレ ギフトセット」 は、北海道産の生クリームや牛乳を贅沢に使い、とろける濃厚さと香ばしいカラメルのバランスが絶妙。
表面のカラメルをバーナーで焦がしたような“パリトロ食感”が楽しめるので、特別な日のおやつにも、手土産にもぴったりです。
家族で楽しむもよし、頑張った自分へのご褒美にも◎
冷凍で届くので保存もしやすく、好きなときに本格デザートが味わえるのも嬉しいポイントです。
手間は少ないけれど味はしっかり本格派なコーヒー【INICコーヒー】
コーヒーをゆっくり味わっていたら、
「このゆったりとしたカフェ時間を、自宅でも再現したいなぁ…」という気持ちがふわっと湧いてきました。
石田珈琲店のような“深みのある香りとコク”を楽しむには、淹れる手間が少なくて、それでいて味はしっかり本格的なコーヒーがあると嬉しいですよね。
そんなときにおすすめなのが、INIC(イニック)コーヒーのドリップド・コーヒーパウダー。
お湯でも水でも“たった5秒”で溶けて、まるでハンドドリップしたような香りと味わいを楽しむことができます。
皆さんも素敵なコーヒータイムを楽しんでくださいね。
お読みいただきありがとうございました。

コメント