【観戦レポ】エスコンフィールドHOKKAIDOで母娘でデーゲーム観戦!

当サイトは記事内に広告が含まれています。

エスコンフィールドHOKKAIDOでファイターズ戦観戦!

先週、母と姉が遊びに来てくれました。
今回の一番の目的は…そう!
エスコンフィールドHOKKAIDOでの北海道日本ハムファイターズ戦の観戦でした!

高齢者にも優しいエスコンの魅力

私たちが訪れたエスコンフィールドHOKKAIDO(以下エスコン)は、階段の傾斜がゆるやかで、いろいろなタイプの座席が用意されているため、高齢者でも安心して楽しめる球場です。

特に母のように「元気とはいえ年配の方」にとっては、混雑や長時間の移動が少ない観戦プランがありがたいもの。

そんなわけで今回は、平日のお昼に開催されたデーゲームを狙って行ってきました!

平日デーゲームのメリットとは?

デーゲームの良さはなんといっても…

  • 週末のような混雑がない
  • 試合後もまだ明るく、時間に余裕がある

という点。

混雑が苦手な高齢の母にはぴったり。
また、夜の試合だと途中で疲れてしまって最後まで見られない…なんてこともありますが、デーゲームなら最後までゆっくり観戦できました。

そしてこの日は、修学旅行や研修旅行の学生さんもたくさん!
今どきの学生さん、エスコンで野球観戦できるなんて本当に羨ましい…^^

FIELD LEVEL 3塁側の眺めをご紹介(座席写真あり)

今回私たちが座ったのは、FIELD LEVEL内野3塁側の席(前方)。

📸座席からの眺めはこんな感じ

相手チームのベンチも間近に見え、臨場感たっぷり。
エスコンはどの席からでもグラウンドが見やすい設計になっているのですが、前方の席だと選手の表情までよく見えるので、母もとても感動していました。

「ファールボールが飛んでこないか心配…」という方もご安心を。
このエリアにはしっかり防球ネットが張られているので、ボールが直接飛んでくることはありません。
(網目が気になるという方は、席選びに注意した方が良いかもです)

日差し対策も忘れずに!

これからの季節、天候によっては屋根が開く場合もあります。
そうなると日差しが燦々と差し込むこともあるので、帽子や日焼け対策グッズをお忘れなく!

▶︎屋根が開いた時の記事はこちらです。


ファイターズ勝利!ヒーローインタビューを間近で観覧

この日の試合は、ファイターズが見事勝利!
ヒーローインタビューまでしっかり見ることができました。

さらに試合後には、選手たちがグラウンドを一周してファンにご挨拶。
かなり近くまで来てくれたので、表情までしっかり見えました。
選手を間近に感じられるのって本当に嬉しいですね^^

球場グルメレポ:満塁ホームランちらし(海味 はちきょう)

球場といえば、グルメも楽しみのひとつ!

この日は「パンフェス」も開催されていて、試合前からパンのブースは大行列。
ですが私達は朝食がパンを食べていたので、ご飯メニューをチョイスしました。

今回選んだのはこちら!

海味 はちきょうの満塁ホームランちらし

この「満塁ホームランちらし」は、いくら、サーモン、マグロ、鯖などがぎっしり豪快に盛られた海鮮ちらし寿司で、北海道の形をした昆布が可愛いアクセントになってますね。
しっかりボリュームがあるので、一品でお腹も大満足。母も姉も「これは美味しい!」と絶賛していました。

エスコンフィールドHOKKAIDO内2F MAIN LEVELにある『海味(うみ) はちきょう』で販売されています。

「はちきょう」は、札幌・すすきのに本店を構える海鮮料理の名店で、豪快にいくらを盛りつける「つっこ飯」で有名なお店。エスコンフィールドでは、そのクオリティをそのまま球場内でも楽しめます。

※「海味 はちきょう」は試合開催日のみ営業していますので、エスコン訪問の際には事前にチェックを!

母も姉も大満足。しっかりお腹いっぱいになりました!

デザートはBALLPARK CAFEのUNOもこソフト

食後のデザートには、こちらをチョイス!

ふわふわ食感のソフトクリームで、牛乳の美味しさがしっかり感じられる一品。
コクがあるのに後味すっきり。甘さも控えめで、どの年代にも好まれそうです。

BALLPARK CAFEは2F MAIN LEVELにあります。
おしゃれなカフェメニューが揃っているので、女性同士やファミリーにもおすすめです!

本当はクレープにも惹かれたのですが、さすがにお腹いっぱいで今回は断念…。

冷たいビールと観戦の相性は抜群!

そして、球場観戦といえばやっぱり…

\冷たい生ビール!/

母はでお茶でしたが、姉と私はビールを片手に観戦。
冷えた生ビールと野球観戦は最高の組み合わせでした♪

まとめ|平日デーゲーム観戦は親孝行にもおすすめ!

高齢の母も大満足だった今回のエスコン観戦。
平日デーゲームなら混雑も少なく、明るいうちに帰れるのも嬉しいポイント。

「ちょっと親孝行したいな」「野球観戦を家族で楽しみたいな」という方には、
ぜひ平日デーゲームのエスコンフィールド観戦をおすすめします!

📌エスコンフィールドのグルメ・アクセス・座席情報なども随時更新していくので、興味のある方はぜひ【関連記事】もチェックしてみてくださいね♪

エスコン観戦をより楽しむために

エスコンフィールドでの観戦をさらに快適に、楽しくするためのアイテムをいくつかご紹介します。

1. 【観戦のお供に】ポータブルクッション

長時間の観戦でも快適に過ごせる、持ち運びに便利なポータブルクッションです。

軽量で折りたたみ可能なので、荷物にならず、座席の硬さを和らげてくれます。


2. 【日差し対策に】UVカット帽子

屋根が開いている際の日差し対策に、UVカット機能付きの帽子がおすすめです。

通気性が良く、デザインも豊富なので、観戦スタイルに合わせて選べます。


3.【野球観戦に】超軽量 防振 双眼鏡

スポーツ観戦好きに喜ばれる定番アイテム。

選手の表情やプレーがより近くに感じられます。



これらのアイテムを活用して、エスコンフィールドでの観戦をより快適に、楽しくお過ごしください。

また、球場内のグルメも充実していますので、観戦と合わせて北海道の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか。

次回の観戦計画の参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました