エスコンフィールドHOKKAIDOで試合観戦するなら、どの座席を選ぶかは大事なポイント。
今回は抽選で当選した「コカ・コーラシート」を家族で体験してきました。
テーブル付きで飲食がしやすく、ソフトドリンク飲み放題付きという特典もあり、とても快適に観戦できました。
実際の座席からの眺めやシートの使い心地、そして人気の球場グルメ「選手飯」までしっかり堪能してきたので、これから座席選びをする方の参考になれば嬉しいです。

恐竜たちがお出迎え!夏休みのエスコンへ
この日は夏休み中で、球場の内外には「超恐竜展」の恐竜がずらり。
動く仕掛けもある恐竜たちに迎えられて、エスコンへ入場しました。

今回の座席は「コカ・コーラシート」
抽選販売で当選したのがこちらのコカ・コーラシート。
テーブル付きで飲食がしやすく、ゆったり観戦できる人気席です。

座席からはこんな感じでグラウンド全体をしっかり見渡せました。


利用前には、ソフトドリンク飲み放題用のオリジナルシリコンバンドを引換えます。
今回は野村選手のバンドでしたが、毎回デザインが変わるのか気になるところ…。
ソフトドリンク飲み放題の仕組み


シリコンバンドを付けると、観戦中はソフトドリンクが飲み放題。
ただし、ちょっとした難点も。
「飲みたい!」と思ったタイミングで近くに売り子さんがいなかったり、いたと思っても希望のドリンクが売り切れていたり…。
それでも周りを見ながらうまく声をかければ快適に楽しめました。
「ドリンクは残り少なくなったら早めにチェック」これがコツですね。
もちろん別料金ですがビールもいただきました^^

🎵観戦をもっと楽しむアイテム
スタジアムでは臨場感たっぷりですが、遠い席だと選手の表情までは見えにくいことも。
そんな時に便利なのが軽量双眼鏡。持ち運びやすく、試合の迫力をもっと近くに感じられます。
球場飯と選手飯を堪能!
今回も楽しみにしていた選手飯を家族で堪能しました。
まずは次男が選んだ水野達稀選手の たっちゃんタルタル唐揚げ丼

田中正義投手の ジャステーキ丼~北海道バター醤油~

万波中正選手の 万塁ホームラーメンは長男セレクトです。

山縣秀選手の ガタシュークリームクレープ

私がいただいたのは、田中投手のジャステーキ丼。
ガーリックの効いたバター醤油味がご飯にぴったりで、ボリューム満点!
長男にも手伝ってもらって完食しましたが、これは男子向きのガッツリ飯でしたね。
さらにガタシュークリームクレープは、シュークリームもクレープも楽しめて二度美味しいスイーツ。今回の選手飯は子供たちも大満足でした。
🍜自宅でも楽しめる北海道ラーメン
球場で食べる選手飯は特別ですが、北海道の味は自宅でも楽しめます。
札幌味噌・醤油などの定番ラーメンをセットで取り寄せれば、観戦気分をそのまま食卓で味わえますよ。

試合はファイターズ勝利!
この日の試合は見事ファイターズが勝利!
ヒーローインタビューまでしっかり観戦してきました。
家族で声援を送りながら過ごす時間は、やっぱり最高です。

🍺おうち観戦にはビールで乾杯
「今回はチケットが取れなかった…」という時も、自宅で応援すれば気分はスタジアム!
冷えたビールを用意すれば、家族や仲間と乾杯しながら観戦できますね。
まとめ
エスコンフィールドの「コカ・コーラシート」は、テーブル付きで食事もしやすく、ソフトドリンク飲み放題付きという特典もあり、家族観戦にぴったり。
座席からの眺めも良く、観戦の楽しさを一層引き立ててくれるシートでした。
次回はどの席で観戦できるか…今から楽しみです!
また当選したらレポートしたいと思います^^
現在ファイターズは2位につけていて、クライマックスシリーズ(CS)出場も決定。
1位通過か2位通過か…最後までドキドキです。

ちょうど今日までスペシャルシートの抽選申し込みもできたので、私もチャレンジしました。
激戦必至ですが、当たったらまた家族でエスコンに行きたいなと思っています^^
お読みいただきありがとうございました。
コメント