ブルーベリーを育てています
我が家の庭のブルーベリーが、今年はたくさん実を付けています。

毎朝、熟した実から少しずつ摘んで、ヨーグルトにトッピング。バナナやキウイと一緒に食べるだけなんですが、自分の庭で採れたブルーベリーがあると、ちょっとした朝ごはんも特別感が増すんですよね。
我が家のブルーベリー、実は苗木を植えてからもう何年も経つのですが、札幌は雪が多いので毎年冬囲いをしていても、どうしても枝が何本か折れてしまいます。
それでも今年は意外と元気で、「今年は豊作かも…?」と、ちょっとワクワクしています^^
鳥対策は場所とアイテムがポイント
最初の数年は日当たりの良い場所に苗を植えていたのですが、実が熟す前に毎年鳥にやられてしまって…(涙)。
思い切って横に塀がある場所に移植したら、それだけで鳥被害がぐっと減ったんです。
さらに、以前は支柱を立ててネットを張っていたのですが、これがけっこう面倒で…ネットって収穫するときにも邪魔になりますよね。
そこで去年から取り入れたのがこちらの鳥よけ

このタイプなら設置も楽ですし、実際設置してから鳥がほとんど寄り付かなくなりました。
手間はかかるけれど、小さな幸せ
正直、手間を考えると「買った方が早いかも…」と思うこともあるのですが、それでもこうして庭に出て実を摘んで、朝ごはんに取り入れる時間は、私にとってちょっとした癒しです。
ブルーベリーが熟していく様子を眺めながら、「季節が巡ってるなぁ」と感じられるのも、庭ならではの楽しみですね。
これからもっと色づいてくると思うので、もう少ししたら小瓶に入れて冷凍保存しておこうかな、とも思ったりしますが、たぶんその前に食べつくしてしまいそうです(笑)
おうちカフェが楽しくなる♪おしゃれなフリーズドライ フルーツティー
ブルーベリーにちなんだ商品を探していたら、こんな商品を見つけました。
見た目も可愛くて、まるで宝石のようにキラキラしたこちらのフルーツティーは、ブルーベリー・ラズベリー・いちじくの3種がブレンドされた贅沢な一品です。

フリーズドライ製法だから、素材そのままの甘酸っぱさと香りがぎゅっと詰まっていて、スプーンでそのまま味わうのも良し、ホットティーやヨーグルトに入れてアレンジするのも◎。
「今日はちょっとおうちでごほうびティータイム…」というときにぴったりで、目にも心にも優しい彩りです。
主婦として、朝のヨーグルトタイムや午後のブレイクに、こんなちょっとした“華やかエッセンス”があると、日常がちょっぴり特別になります^^
特に母の日やちょっとした手土産にもぴったり。おしゃれなパッケージなので、贈る相手にも喜ばれそうですね♪
お読みいただきありがとうございました。
コメント