風邪を引きました。
先週子供達が風邪気味だったので気を付けていたのですが、週末から喉がいがらくなって今は鼻水が滝のように出てます(泣)
鼻のかみ過ぎで鼻の周りの皮膚が赤くなってかさかさです。
なので潤いを与えつつ鼻をかんでます。
これを鼻の周りに塗ってますが、薄荷の香りが爽やかで、でもしみたりする事なく皮膚はしっかり潤っていいですね。
材料がシンプルなのも嬉しいです。
とは言え喉と鼻以外は特に症状無し。
週末は予定が詰まっているので、しっかり栄養と休息をとって早く治します。
さて、先日アリオ札幌にスーパーの『ダイイチ』が開店しました。
アリオは時々行きますが、イトーヨーカドーが閉店してから食品が買えなくて不便でした。
やっと食品も買えるようになって、いつもの便利さが戻ってきたので嬉しいですね^^
ちなみにダイイチは帯広発祥のスーパーで、札幌市内にもいくつかお店があります。
ダイイチはお肉が新鮮で、一部のお肉はノントレーで販売していたりしているので、個人的には好きなスーパーです。
そんなダイイチの名物商品がこちら。

手作りおはぎ(3個入り本体価格398円)
ダイイチと言えばおはぎを思い出す人も多いらしいですね。
あるのは知っていたけれど、未だ食べたことが無かった…。
それなら一度食べてみようかな?
という事で買ってきました。

ひとつが結構大きめです。
中にはもち米とうるち米がぎっしり詰まっています。
そして甘さがかなり控えめな粒あんで覆われていて、食べ応えがありますね。
でも甘さ控えめなのでパクパク食べちゃいました。
スーパーの総菜ですが、原材料はいたってシンプルで国産や道産の材料を使っています。
これは人気があるのが分かりますね。
専門店にも負けない美味しさです。
今回はおはぎだけ購入しましたが、他にも美味しそうなお弁当や総菜がいろいろあったので、少しずつ試してみようと思います。
ごちそうさま。
春休みに入ったので、我が家でも子供達の昼食を毎日用意する仕事が増えました。
総菜や冷凍食品等を使って程よく手を抜いていますが、それでも食べ盛りの子供達の胃袋を満たすにはそこそこの量が必要です。
なので毎日

明日のご飯は何にしよう…
と考えることが日課になってます^^;
この日課から解放されたいと思いつつ、でも解放されたら寂しいんだろうなぁとも感じる今日この頃です。
お読みいただきありがとうございました。
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/466041bb.424aba3d.466041bc.8f067aff/?me_id=1299878&item_id=10001480&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbnetshop%2Fcabinet%2Fshouhingazou%2Fshouhingazou2-1%2Fminycri20l.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント